top of page

【過去記事】仏・イスラエル首脳会談 経済と安全保障で連帯へ

更新日:2022年7月31日



【2021年 5月3日 LJO】プレオベール首相はきょう、イスラエルから訪仏中のネタニヤフ首相とエリゼ宮殿での首脳会談に臨んだ。


両首脳は会談後共同記者会見を行い、安全保障面では「地中海における平和維持で歩調を合わせる」ことで一致、経済面では「脱炭素へ向けた技術協力の推進」、「フランスからイスラエルへの原発輸出の検討」や、「欧州経済圏への参加にむけた協議推進」で両国は合意したと明らかにした。


プレオベール首相は会見で、

「会談を通じて、両国の関係は素晴らしい前進をみた。この合意はイスラエルとフランス、イスラエルとヨーロッパの関係に大きな進歩をもたらすきっかけになるだろう。」

と今回の会談を振り返った。


多くのフランスメディアは前日のネタニヤフ首相の演説内容から、外交面でのトピックが大半を占めると推測していたが、実際の合意内容は経済分野が主題だった。

イスラエルへの原発輸出や、エネルギーの安定供給に役立つ脱炭素化の推進といった、エネルギー政策における協力は、エネルギーの自立が課題であるイスラエルと、脱炭素化を推進し原子力産業を世界的にリードするフランスの双方にとって魅力的な合意となり、

イスラエルの欧州自由経済圏への参画も、実現すれば地中海経済にとって良い刺激になることが予想され、期待が高まっている。


イスラエルとフランスは歴史的に、主にレバノンやシリアをめぐって複雑な関係を続けてきた。しかし、最近になって華国という新たな脅威が鮮明となり、地中海情勢の緊迫化という課題が両国にとって共通の懸案事項としてのしかかっていた。

イスラエルは華国との深刻な「経済戦争」に直面し、フランスではタカ派を中心に対華強硬をとるイスラエルを支援すべきとの意見が広がりをみせ、そうした状況が双方を近づける要因になったと言える。

国際政治の専門家エミール・ルエ氏は、「イスラエルとフランスの連携強化は、地中海や中東における利害関係に大きな地殻変動を呼び覚ます存在となるだろう」と今回の会談を分析した。

最新記事

すべて表示

[特集]華国、再燃する「農民工」問題 背景にインフラ投資の失敗

[LFP=長征]かつて改革開放期に多く見られた農民工問題が再燃している。党内の流出文書から浮かび上がってきたのは、地方回帰政策の失敗だ。 清華共産党は20年代以降、地方振興に向けた投資を年々拡大させてきた。特に地方におけるインフラ投資は2014年の5倍ペースで大規模な投資が...

日本の海洋警察が重武装の不審船と交戦

昨日、日本の海洋警察である海上保安庁(Japan Coast Guard)が正体不明の不審船と交戦するという事態が発生した。世界有数の海洋警察能力を有する組織への攻撃は前代未聞で、国内外で注目が集まっている。 現時点で周辺国はこの事件に対してメッセージを出していない。また日...

奇妙な事件──日本の執政が行方不明に

世界の視線は新冷戦を象徴した東南アジアから一挙に東アジアに移った。日本閣僚の乗ったプライベートジェットが消息を絶ち、その飛行機に乗っていたと見られていた閣僚が政府専用機に乗っていたからだ。日本執政(consul)の行方を知るものは誰もいない。...

Comments


bottom of page