top of page

予選始まって早々に乱闘も 伎冠アイスホッケー男子


【2022年3月17日 LFP】6日目を迎えたノーザン・カリフォルニアギガンタスロンは、きょうから男子アイスホッケーの予選が始まった。


最初の試合はBグループ、ソ連代表対ドイツ代表の試合となったが、第二ピリオド12分ごろ、乱闘が発生する場面があった。


「氷上の格闘技」としても知られるアイスホッケーは、「ファイティング」として、1対1であることなど、一定の条件に基づいて乱闘が容認されている。


(※一方で、近年のアイスホッケー界ではこうしたファイティング行為は選手にとって心理的・物理的に大きな負担となることから、減少の一途にある。)


今回の場合、ドイツのヨハンネス・フレーベ選手によるラフプレーを受けて、ソ連チームが乱闘を申し込んだことで発生した。

フィジカルを強みとする独ソ連両代表の乱闘に会場はどよめいた。ソ連はフセーヴォロト・ストリギン、ドイツはギュンター・シラーがヘルメットを脱ぎ、決闘に臨んだ。最終的にストリギンの強烈な右ストレートを食らったシラーが降参したことで勝負は決した。


乱闘を制したソ連代表はその後勢いづき、第三ピリオドではドイツに対して3点を獲得、4-0で勝利した。


また、同日には日本対ラトビアの試合も行われ、2-0でラトビアが勝利した。

最新記事

すべて表示

[特集]華国、再燃する「農民工」問題 背景にインフラ投資の失敗

[LFP=長征]かつて改革開放期に多く見られた農民工問題が再燃している。党内の流出文書から浮かび上がってきたのは、地方回帰政策の失敗だ。 清華共産党は20年代以降、地方振興に向けた投資を年々拡大させてきた。特に地方におけるインフラ投資は2014年の5倍ペースで大規模な投資が...

日本の海洋警察が重武装の不審船と交戦

昨日、日本の海洋警察である海上保安庁(Japan Coast Guard)が正体不明の不審船と交戦するという事態が発生した。世界有数の海洋警察能力を有する組織への攻撃は前代未聞で、国内外で注目が集まっている。 現時点で周辺国はこの事件に対してメッセージを出していない。また日...

奇妙な事件──日本の執政が行方不明に

世界の視線は新冷戦を象徴した東南アジアから一挙に東アジアに移った。日本閣僚の乗ったプライベートジェットが消息を絶ち、その飛行機に乗っていたと見られていた閣僚が政府専用機に乗っていたからだ。日本執政(consul)の行方を知るものは誰もいない。...

コメント


bottom of page